高雄空港のグルメ&お土産を完全ガイド⭐【最後楽しんで!】

こんにちは、RENです!
この記事をご覧いただきありがとうございます♪
今回は、高雄空港で楽しめるレストランやお土産店についてご案内したいと思います!

温暖な気候と、港町の開放的な雰囲気が魅力の高雄旅行。
その旅の始まりと終わりを彩るのが「高雄国際空港(KHH)」です。

「桃園空港ほど大きくないし、お店も少ないんじゃ…?」
そう思っているなら、もったいない!

高雄空港は、コンパクトながらも、南台湾ならではの魅力がギュッと詰まったお土産や、
最後の「台湾ごはん」を味わえる、優秀なスポットなんです。

この記事では、「出国審査の前」と「出国審査の後」にエリアを分けて、高雄空港で
絶対に立ち寄りたいお土産店&レストランを、僕のおすすめも交えながら徹底解説します!

【出国審査の「前」】スーツケースに入れるお土産はここで!

チェックインカウンターが並ぶ、3階の出発ロビー。
スーツケースを預ける前に、重たいものやかさばるお土産を買っておくのに最適なエリアです。

お土産:コンビニと総合土産店が狙い目!

  • セブン-イレブン / ファミリーマート
    あなどるなかれ、台湾のコンビニはまさにお土産の宝庫!特に高雄空港の店舗は、旅行者が喜ぶラインナップを熟知しています。
    • 台湾限定スナック菓子: 定番の「可樂果(カーラーグオ)」など、
      日本では見かけない味がいっぱい。
    • 台湾ビール: マンゴー味やパイナップル味など、
      フルーティーな台湾ビールは南国気分満点!
    • インスタント麺や調味料: 有名店の味を再現したカップ麺など、
      バラマキ土産に最適です。
  • 新東陽(HSIN TUNG YANG)
    台湾全土に展開する、お土産の老舗総合ショップ。
    ここに来れば、定番土産はまず間違いなく揃います。
    • パイナップルケーキ(鳳梨酥): 各ブランドのものが比較検討できます。←定番!
    • ドライフルーツ: マンゴーやグアバなど、南国ならではの品揃え。
    • 肉乾(ロウガン): 甘辛い台湾風ビーフジャーキー。お酒好きにはたまらない一品!
      (※日本への肉製品の持ち込みは禁止なので、現地で食べきるようにしましょう!)

レストラン:出発前にゆっくりと食事を

  • 鄧師傅功夫菜(Master Teng’s Kung-Fu Cuisine)
    高雄で有名な、豚足煮込み(豬腳)が看板メニューのお店。
    じっくり煮込まれたトロトロの豚足は、コラーゲンたっぷり。
    定食スタイルで、本格的な台湾の家庭料理を味わえます。
  • ホームキッチン 好饗廚房(Homee Kitchen)
    牛肉麺や排骨飯(パイクーファン)など、台湾の定番グルメが揃うレストラン。
    フライト前に、食べ逃したあのメニューをここでいただくのも良いでしょう。

【出国審査の「後」】免税店と最後の台湾グルメを堪能!

手荷物検査と出国審査を終えた、搭乗客だけが入れる特別なエリア。
免税ショッピングと、フライト直前の腹ごしらえを楽しみましょう!🛫

お土産:免税店で「南台湾の逸品」を探す!

出国後のショッピングの主役は、「昇恆昌(Ever Rich Duty Free)」です。
化粧品やブランド品はもちろんですが、注目すべきは台湾土産のコーナー!

  • 台湾名産品エリア
    ここには、台湾全土から選りすぐりの銘菓が集められています。
    • パイナップルケーキ: 定番の「微熱山丘(サニーヒルズ)」などもここで購入可能。
    • 芋頭酥(ユートウスー): 甲仙(ジアシェン)など、高雄近郊はタロイモの名産地。
      優しい甘さのタロイモ餡が詰まったお菓子は、
      南台湾ならではのお土産として特におすすめです!
    • 太陽餅(タイヤンピン): 台中名物ですが、もちろんここでも手に入ります。
    • 台湾茶: 高品質な高山烏龍茶など、ギフトに最適な品が揃っています。

【体験談】市内で買い忘れたお土産があっても、免税店の名産品コーナーがあれば本当に安心です。特に、高雄ならではの「タロイモ系のお菓子」は、台北の空港ではあまり見かけないこともあるので、見つけたら即ゲットをおすすめします!
優しい甘さで、誰にでも喜ばれますよ。
太陽餅(タイヤンピン)は僕の超おすすめ!!!

レストラン&カフェ:飛行機を眺めながら最後のひとときを

搭乗ゲート近くにも、食事や休憩ができる場所があります。

  • ホームキッチン 好饗廚房(Homee Kitchen)
    出国前エリアにもありますが、こちらでも営業しています。搭乗直前に、
    熱々の牛肉麺で最後の台湾グルメを堪能するのも最高です♪
  • スターバックス コーヒー
    おなじみのスタバも、台湾に来たら見逃せません。
    高雄限定デザインのマグカップやタンブラーは、旅の最高の記念になります。
    日本未発売のドリンクを片手に、窓の外の飛行機を眺める時間は、
    旅の余韻に浸るのにぴったりです。

まとめ

高雄空港は、そのコンパクトさゆえに、移動が少なく、
効率的に最後のお買い物や食事を楽しめるのが大きな魅力です。

  • 重いお土産は出国前に
  • 南台湾ならではの逸品は出国後の免てん店で
  • 食べ逃したグルメは、最後まで諦めない!

これらのポイントを押さえて、あなたの高雄旅行を、飛行機に乗り込む最後の瞬間まで、
思いっきり楽しんでくださいね♪

この記事をご覧いただきありがとうございます♪
まだまだ台湾の魅力を発信していきますので、他の記事もぜひご覧ください♪

タイトルとURLをコピーしました